商品説明
手帳・新書判・文庫の陳列に最適です!

- ●ハガキ・書籍から各種雑貨まで陳列可能
- ●展示会・イベント会場などでの使用にも最適
- ●紙製なので資源ゴミとしてリサイクル可能
(地域によって違いますので、予めご確認ください) - ●耐久性は、取扱い状況にもよりますが、キャンペーンやフェア用など短期間用としてお使いいただく構造仕様となっております
(長期間の常用には向いておりません、予めご了承ください)
組立手順を動画でご説明しております。是非ご覧ください。
【ディスプレイ例】
【1】
組立てパーツが揃っているかご確認ください。
【2】
Aパーツの突起部分をBパーツのスリットに差し込みます。 逆側も同じようにスリットに差し込みます。
【3】
Bパーツの剥離紙をはがし、Aパーツの側面に貼付けます。
(貼付けの際に曲がらないようにご注意ください)
【再利用されたい方】
イベント等で畳んで持ち帰ったり、再利用されたい方は
両面テープ貼りをせず、マスキングテープや弊社販売の
マジックテープを使用されることをお勧めいたします。
(*長期間の常用には向いておりません、予めご了承ください)
また、マスキングテープの粘着強度によっては表面が剥がれることがあります。
【4】
Aパーツ・Cパーツのスリット部分を差込みます。
【5】
Dパーツを広げ、Cパーツのスリット上から順に差込みます。
【完成】
折り筋にそって、前部分を折り込み、ディスプレイしたら完成です。
igarashiwad – :
「いつも重宝して使わせていただいております。」とのお声をいただきました。
igarashiwad – :
「製品を展示するのにちょうどよかったのでまたお願いすると思います」とのお声をいただきました。
igarashiwad – :
「書店っぽいディスプレイができたのは嬉しかったです。ひな壇は類似の商品も多い中、一番段数と容量が大きかったので選びました」とのお声をいただきました。